理事

小林 りん
代表理事
谷家 衛
発起人代表あすかホールディングス株式会社 代表取締役会長として活躍する傍ら、時代に必要とされる新たなニーズをかたちにすることをライフワークとしている。ソロモン・ブラザーズでは、アジア最年少のマネジングディレクターに就任しアジアの投資部門を統括。その後日本で先駆けの独立系オルタナティブ運用会社であるあすかアセットやマーキュリアやD4Vを立ち上げた。主な実績に、日本ではじめてのオンライン生命保険(ライフネット生命)の立ち上げや、いち早くヨガに注目してその普及に貢献したこと(スタジオヨギー)、日本初のロボアドバイザリーお金のデザインなどがある。二児の父親として、また実業家として、2005年頃から本学校の開校を着想する。1983年灘高校、1987年東大法学部卒。

ロデリック・ジェミソン
校長カリフォルニア州サンディエゴの有名私立高校で校長を務め、在職中は教育プログラム改革、資金調達、財務、大学受験対策、マーケティングなど高校運営に関する全ての業務にリーダーシップを発揮し、実績を出してきた。2013年7月に夫人と一人娘と共に日本に移住し、ISAK立ち上げに全力を注ぐ。

小柴 正浩
理事大和証券、大和投資顧問、ドイチェ・モルガングレンフェル(ドイチェ・アセット・マネージメント)を経て、2000年に投資顧問会社を設立。2004年にはファンドのインキュベーション・プラットホームを提供する会社として、ユナイテッド・マネージャーズ・ジャパン(株)を設立し、以来代表取締役社長として現在に至る。主に国内外の機関投資家や大学の基金等に投資機会を提供し、自らも日本株ファンドを運用。1990年以来、長年現役ファンドマネジャーを続けている。ヒューマン・ライツ・ウォッチ東京委員会委員。同志社大学法学部卒業。

ポール・マクナーニ
理事2021年にインキュベイトファンドに代表パートナーとして参画。以前は18年間勤めたマッキンゼー・アンド・カンパニーのシニアパートナーで、最近までアジア太平洋地域の消費財・小売のリーダー。キャリアを株式会社リクルートでスタートし、事業開発とベンチャー投資を担当。1997年京都大学法学部卒。オーストラリア出身で、日本に30年以上在住。

マニヤン 麻里子
理事一橋大学社会学部卒、仏HEC経営大学院修了。パリの雑誌出版社、ソシエテ・ジェネラル証券、ゴールドマン・サックス証券などを経て、2016年に株式会社TPOを創業。多様な人材が幸せに活躍できる未来を目指し、日本初のコーポレートコンシェルジュサービスを提供している。

蓑田 秀策
理事2007年に株式会社KKRジャパン入社、代表取締役社長、会長。KKR入社前はみずほコーポレート銀行の常務執行役員としてグローバル投資銀行グループを統括、経営会議メンバー。1998年から2003年までは日本興業銀行、みずほコーポレート銀行のシンジケーション部長として日本のシンジケートローン市場の発展を主導し、2003年から2005年まで日本ローン債権市場協会(JSLA)会長を務めた。2011年6月から2013年6月まで日本プライベート・エクイティ協会会長。2014年12月に株式会社KKRジャパン代表取締役会長退任。2015年4月、株式会社オプトホールディング取締役就任。現在、一般財団法人100万人のクラシックライブ代表理事、株式会社東横イン取締役、経済同友会幹事も務める。

島田 亨
理事

シャーロット・ユー
理事日本の安田生命保険相互会社にてファンドマネジメントのキャリアを開始。その後、香港とシンガポールのジャーディン・フレミング社に勤務、のちにJPモルガン・アセット・マネジメントのアジア太平洋地域の副チーフ・インベストメント・オフィサーに就任した。現在は、GK Gohグループのファミリー・インベストメント・オフィスであるAlpha Securitiesのディレクターを務める。「投資」に対する情熱は、資金だけでなく、教育やリハビリにも及び、学校や刑務所でのボランティア活動にも熱心に取り組む。ニューヨークのコルゲート大学を卒業、公認証券アナリスト資格および日本語の上級資格をもつ。
名誉アドバイザー
高円宮妃久子殿下
評議員
評議員会議長:三宅 卓
伊藤 寛
伊藤 友則
岩下 恵
内山 幸樹
大平 亮
エリザベス・オズワルド
神山 治貴
小泉 洋二朗
ゴヴァース・健二
小林 りん
佐渡 亘
ロドリック・ジェミソン
篠田 真貴子
島田 亨
高松 則雄
田中 将太郎
谷本 美穂
谷家 衛
ベンジャミン・ブルーム
本庄 竜介
蓑田 秀策
宮澤 弦
マルコス・メレロ
シャーロット・ユー
分林 保弘
アドバイザー
議長:出井 伸之
(以下に五十音順で記載致します)
居松 秀浩
北城 恪太郎
河野 宏子
佐藤 茂
佐藤 輝英
鈴木 寛
高野 真
立石 文雄
長谷川 閑史
畠山 康
林 秀彦
村田 貴士
柳沢 正和
山岸 広太郎
山本 公哉
監事
安東 泰志
田村 直樹
細川 兼嗣
カリキュラム認定
カリキュラム認定
アニュアル・
レポート
2020-2021年度のアニュアル・レポートをご覧になるには、こちらをクリックしてください。
ポリシーとハンドブック
本校のポリシーおよびハンドブックをご覧になるには、こちらのリンクをクリックしてください。