Monthly Supporters Club - UWCISAK JP

マンスリーサポータークラブ

uwc-isak-support-us-monthly-supporters-club-1

マンスリー
サポーター
クラブとは

毎月3千円からご支援頂ける皆さまを「マンスリーサポーター」と称し、募集しております。皆さまからのご支援は、学校運営および生徒たちのために大切に使わせて頂きます。詳しくは、こちらをご確認ください。

マンスリーサポーターの声

「マンスリーサポータークラブ」にご入会頂いた方々のメッセージを下記にご紹介させて頂きます。皆様の温かいご支援に心より感謝申し上げます。

友人のFB上で貴校を知りました。近年、子供が生まれたこと、学生時代より貧困やエネルギーの問題に興味があったことから、貴校への寄付を通じ、少しでもよりよい世界の一助になれば幸いです。

(T.O様、2019年4月入会)

生まれた環境を問わず、一人一人の子供は才能を持って生まれています。そして教育がこの次世代の成長へ大きな違いを生むと信じています。この世界が共有する次世代の教育に貢献したく、また貴校ISAKの教育理念に賛同しているため。ただ、本当に微力で申し訳ありません。

(M.N様、2019年4月入会)

自分は偶然とても恵まれた環境で育ち、とても良い教育をたまたま受けてこれましたが、そのお陰で得れたものを可能な限り還元して、次の世代の教育に活かしてもらえればとずっと思ってきました。それが、寄付の動機です。 長期に渡って少しずつ、陰ながら継続的に支援をさせて頂ければ幸いです。

(T.K様、2019年4月入会)

活動の理念に共感して少しではありますが協力したいと思いました。

(M.O様、2019年5月入会)

石川拓治さんの著書にて小林りんさんとISAKについて知りました。 2人の子供を持つ親としても、ISAKの理念にとても共感しています。 自分に無理のない範囲で、少しでも未来に向かう子供たちの力になれたら、と思います。

(A.K様、2019年6月入会)

以前、カンブリア宮殿で小林りんさんの番組を見て知りました。 少額でも寄付できる事に気付かず、数年経ってしまいました…。 少しでもお役に立てば嬉しいです。

(T.N様、2019年8月入会)

小林りんさんの設立当初より僅かですが応援させて頂いております。ふるさと納税制度によって学校見学もさせて頂き、夢が現実となっている事に深く感動致しました。1日百円位なら年金生活者となっても応援できるかなと思い申し込みました。

(T.F様、2019年6月入会)

貴校の教育理念に以前から関心がございました。微々たる金額ですが、少しでもお力添えができたら幸いです。

(Y.N様、2019年4月入会)

ニュースレター を受け取る

本校の最新のお知らせやイベントに関する情報をお届けします

Privacy Policy
Copyright © UWC ISAK Japan

お問い合わせ

お問い合わせやご質問はこちらから

Scroll to Top