UWC ISAK Japan/JP

ご寄付はこちらからENG Menu Close

ご寄付はこちらから マンスリーサポータークラブはこちらから

長野県軽井沢町の全寮制国際高等学校です

  • 学校紹介
    • ごあいさつ
    • UWCとは
    • ミッション
    • カリキュラム認定
    • 教職員
    • 本校の歴史
    • 学校概要
    • ファウンダーからのメッセージ
    • カタリストサポーターメッセージ
    • セーフガーディング
    • メディア掲載
    • 行事予定
  • 教育内容
    • リーダーシップ教育
    • 高校1年次(プレIB)
    • 高校2年・3年次(IB)
    • サマースクール
    • 教員紹介
    • 進路について
  • UWCの学校生活
    • 寮生活
    • メンター制度
    • プロジェクトウィーク
    • CAS
    • コアアクティビティ
    • スポーツ/生徒主導のクラブ活動
    • 在校生の横顔
    • 生徒の声
  • 入学案内
    • 高校1年 (G10) 入学
    • 高校2年 (G11) 入学
    • 学費・学資援助
    • サマースクールの応募方法
    • 説明会
    • 高校に関するFAQ
  • キャンパス
    • キャンパスの概要
    • バーチャルツアー
    • 生徒の多様性
    • 学校所在地
    • 学校見学
  • ご支援のお願い
    • ご支援が必要な理由
    • ご支援の方法
    • ご支援者一覧
    • ふるさと納税でのご支援
    • マンスリーサポータークラブ
    • DAVIS-UWC IMPACT Challenge
  • Connect
    • Pre-Registration 事前登録
    • 最新情報
    • 保護者用ログイン
    • 卒業生
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • 取材依頼
  • 寮生活
  • メンター制度
  • プロジェクトウィーク
  • CAS
  • コアアクティビティ
  • スポーツ/生徒主導のクラブ活動
  • 在校生の横顔
  • 生徒の声

プロジェクトウィーク

プロジェクトウィークは、本校で学んだスキルを使って世界にポジティブな変化をもたらすチャンスです。あなたの関心のあること、大切なことやわくわくするようなことをリーダーシップを発揮しながら追求するという、ユニークな一週間です。

プロジェクトウィークは毎年10月に行われ、すべての授業は休講となり、生徒はワークショップに参加したり、プレゼンテーションをしたり、何らかの提案をしたり、ボランティアをしたり、海外旅行をするなどします。多くの生徒にとってプロジェクトウィークは人生を変えるような経験となります。

「すべてのアクティビティは、洞察力を養う方法や、チームを編成すること、話を伝えること、様々な組織のモデルやその組織がどのように働くのか、などといった他の学校では決して経験することもなければ、この年齢では教えてもらえないような多くのことを教えてくれました。将来大人になって、仕事をする際にきっと訳に立つと思います。」
– Mari, Class of 2018

  • Team-Runa-ISAK-Project-Week-2 2
  • APP-Project-Week-
  • UMI-2-1
  • give-me-shelter
  • CAmp1
  • Project Week 7
  • G-11-Project-Week
プロジェクトウィーク - 高校1年(Grade10)

1年生にとってプロジェクトウィークは新しいクラスメイトと絆を深め、リーダーシップ要素の中核をなすマインドフルネスを習得することに重点を置いています。ワークショップを通じて自身の目的や情熱を探求し、何が一番大切なのかを見きわめます。

具体的には、個人またはグループでの振り返り、野外活動チームの編成練習や苦しい一日がかりのグループ・ハイキングなどのアクティビティを行います。

プロジェクトウィーク - 高校2,3年(Grade11、12)

2、3年生にとってプロジェクトウィークはリーダーシッププロジェクト(CAS)のミッションを実現するため、実際に行動に移すチャンスです。プロジェクトの進行状況に応じて、大学教授にインタビューするため東京に2、3日滞在したり、軽井沢で小規模のワークショップを開いたり、ハイキングをしたり、海外に出かけることもあります。それらすべての過程を通じて、本校の生徒達は自身のアイデアを基に行動し、人や動物そして地球にとってよりよい変化をもたらすのです。

「当校のプロジェクト・ウィークは、株式会社みずほフィナンシャルグループ様にご支援いただいております。」

Connect With Us

Quick Links

高校1年 (G10) 入学

Pre-Registration 事前登録

Latest News

  • Student Entrepreneur Takes Lessons from UWC ISAK to MIT
  • UWCISAK Japan Students Win Startup Weekend
  • Interfaith Festival: Silence (静けさ)
  • A Project Comes to Fruition: The Story Behind Our New Forest
  • Denso Leadership Program with UWC ISAK Japan

学校紹介

  • ごあいさつ
  • UWCとは
  • ミッション
  • カリキュラム認定
  • 本校の歴史
  • 学校概要
  • 教職員
  • カタリストサポーターメッセージ
  • ファウンダーからのメッセージ
  • メディア掲載
  • 行事予定

教育内容

  • リーダーシップ教育
  • 高校1年次(プレIB)
  • 高校2年・3年次(IB)
  • サマースクール
  • 教員紹介
  • 進路について

UWCの学校生活

  • 寮生活
  • メンター制度
  • プロジェクトウィーク
  • CAS
  • コアアクティビティ
  • スポーツ/生徒主導のクラブ活動
  • 在校生の横顔
  • 生徒の声

入学案内

  • 高校1年 (G10) 入学
  • 高校2年 (G11) 入学
  • サマースクールの応募方法
  • 学費・学資援助
  • 説明会
  • 高校に関するFAQ

キャンパス

  • キャンパスの概要
  • バーチャルツアー
  • 生徒の多様性
  • 学校見学
  • 学校所在地

ご支援のお願い

  • 税の優遇措置について
  • ご支援が必要な理由
  • ご支援の方法
  • マンスリーサポータークラブ
  • ご支援者一覧
  • ふるさと納税でのご支援

Connect

  • Pre-Registration 事前登録
  • 最新情報
  • 保護者用ログイン
  • 採用情報
  • 卒業生
  • お問い合わせ
  • 取材依頼
Site Menu

学校法人ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン

〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉5827-136

COPYRIGHT © UWC ISAK JAPAN, ALL RIGHTS RESERVED

出願はこちらから!